メインコンテンツに移動
慶應義塾大学メディアセンター デジタルコレクション
Digital Collections of Keio University Libraries
Toggle navigation
メインナビゲーション
ホーム
Home
お知らせ
News
このサイトについて
About
お問い合わせ
Contact
日本語
English
ホーム
高橋浮世絵コレクション
高橋コレクションで巡る浮世絵の歴史
浮世絵の歴史-A-1
雛形若菜初模様 丁子屋内てう山
色子三幅対 中 京
高名美人六家撰 難波屋おきた 再出
柳下美人
雪のあした
衝立のかげ
風流四季哥仙
市川団十良
水鶏にだまされて
浮世絵の歴史-A-2
東海道五十三次之内(保永堂)
江戸自慢 開張の朝参
源頼光公舘土蜘作妖怪図
役者舞台之姿絵 やまとや
富嶽三十六景
新撰東錦絵 於富与三郎話
浜町より写両国大火 明治四年一月廿六日出火
鷁首船
市川鰕蔵の竹村定之進
浮世絵の歴史-B-1
朝顔
高島おひさ
二世中村助五郎の団七九郎兵衛と中村仲蔵の義平次
色競艶婦姿「朝帰り」
よしはらの躰 台所
八百屋お七 瀬川菊之丞・小姓吉三良 市川八百蔵
坐鋪八景 手拭かけ帰帆
恋の深爪
両国涼見三幅対 中
浮世絵の歴史-B-2
木曾海道六拾九次之内
東都名所 両国の涼
梅もぎ
三勝 中山富三郎・半七 市川高麗蔵
富嶽三十六景
浮世美人見立三曲
松竹梅湯嶋掛額
梅若神社
舟待つ女 桟橋美人
三世ヵ市川高麗蔵の志賀大七
浮世絵の歴史-C-1
風流三ッのはじめ
よし原蛤や稲葉
名所腰掛八景 鏡
五世市川団十郎の三浦国妙と四世岩井半四郎のうとう
隅田川渡し船
低唱の後
鶴上の遊女
これもち 富沢辰十良・わたなべきおう 山下又太良
八百やお七
浮世絵の歴史-C-2
東海道五十三次之内(保永堂)
東都名所 両国柳ばし
三囲社頭美人俳優図
富嶽三十六景
雪月花之内 月
東京新大橋雨中図
風俗略六芸 琴
三世沢村宗十郎の名護屋山三と三世瀬川菊之丞の傾城かつらぎ
浮世絵の歴史-D-1
じゃれる猫 見立女三の宮
義仲最期
教訓親の目鑑
九世市村羽左衛門・三世瀬川菊之丞・二世市川八百蔵
風
風俗四季哥仙
五郎時むね 市川団蔵・せうせう 藤村半太夫 (鳥居清信)
花桶
二世市川高麗蔵の曾我十郎祐成
浮世絵の歴史-D-2
名所江戸百景
百人一首之内 大江千里
役者舞台之姿絵 たち花や
富嶽三十六景
浮世絵風俗美女競 幼真臨鏡現
藤花鯉魚
不忍池畔雨中図
七賢人略美人新造揃
二世小佐川常世