Featured Items

[狂言絵尽集成]

きょうげんえづくししゅうせい

IIIF Drag-n-dropIIIF Manifest

詳細情報

年代: 
大坂 正本屋仁兵衛 大和屋宗七 他 [延享-安永年間]刊
注記: 
西村十郎氏旧蔵 合綴して加えた表紙の上に近代の保護表紙を重ねる 歌舞伎絵尽, 操浄瑠璃絵尽の合綴 他に近時作成の内容細目のコピー製本あり 各絵尽表紙色刷
形態: 
20.5 x 15.0 cm. 合11冊
請求記号: 
209@277@11@7
『和漢貴重書目録』: 
471
内容細目: 

潔楠噺(小川吉太郎座 [大坂] 正本屋清兵衛 [京] 正本屋半兵衛)
楠噺 後日 南朝嫁入始 (小川吉太郎座 [大坂] 正本屋清兵衛 [京] [正本屋半兵衛])
旭耀金丸山(藤川山吾座 [京] 鶴屋喜右衛門 八文字屋八左衛門)
遣水の花軍 池水の蛙軍 古戦場鐘掛の松(藤川山吾座 刊本) 役者番附 
降髪の賎女 逆髪の姫君 鳴神不動北山桜(藤川山吾座 刊本) 役者番附 
御所桜堀川夜討(嵐松治郎座 [大坂] 正本屋清兵衛 大和屋宗七 吟屋卯兵衛)
高師直 塩冶判官 太平記忠臣講釈(小川吉太郎座 刊本) 役者番附 
秋葉権現回舩語(嵐松治郎座 [大坂] 大和屋弥兵衛 正本屋清兵衛 大和屋宗七) 再改 
奈良都春朝 黒髪山秋夕 恋すてふ綸旨璋(中村万勝座 [京] 鶴屋喜右衛門 八文字屋八左衛門 )
けいせい鐘鳴渡(藤川山吾座 [京] 鶴屋喜右衛門 八文字屋八左衛門 )
臨写いろは舞台(中村万勝座 [京] 鶴屋喜右衛門 八文字屋八左衛門 )
仇名かしくがちらしがき 当名は以上さたまいる 絞染
賎色糸(都万太夫座 [京] 和泉屋又兵衛) 役者番附
関取濡髪 名取放駒 双蝶々曲輪日記 (藤川山吾座 [京] 鶴屋喜右衛門 八文字屋八左衛門 )
婿は与右衛門 舅も与右衛門 筐小袖累譜(小川吉太郎座 [大坂] 正本屋清兵衛 同半兵衛 大和屋弥兵衛)
大物舩矢倉 吉野花矢倉 義経千本桜(中村万勝座 [京] 鶴屋喜右衛門 八文字屋八左衛門 )
姉能小だち 妹のくだやり 菖蒲厳流島(藤川山吾座 [京] 鶴屋喜右衛門 八文字屋八左衛門 )
大和に筒井里 河内に生駒山 競伊勢物語(嵐松治郎座 茶屋岩七) 役者番附
競伊勢物語(嵐松治郎座 [大坂] 大和屋弥兵衛 正本屋清兵衛 大和屋宗七)
十三鐘 絹懸柳 妹背山婦女庭訓(小川吉太郎座 刊本) 役者番附
団七九郎兵衛 釣舩三婦 一寸徳兵衛 夏祭浪花鑑(藤川山吾座 [京] 鶴屋喜右衛門 八文字屋八左衛門 )
切附紋踊襂(藤川山吾座 [京] 鶴屋喜右衛門 八文字屋八左衛門 )
三国湊名所帷子(小川吉太郎座 [大坂] 大和屋弥兵衛 正本屋清兵衛 大和屋宗七)
[江戸文七髻結大坂文七紺屋] 男作五雁金 (嵐松治郎座 [大坂] 大和屋弥兵衛 正本屋清兵衛 大和屋宗七)
盛平家物語(中村万勝座 [京] 鶴屋喜右衛門 八文字屋八左衛門 )
菅原伝授手習鑑(藤川山吾座 [京] 鶴屋喜右衛門 八文字屋八左衛門 )
前狂言 源平布引瀧(小川吉太郎座 [大坂] 正本屋清兵衛 同半兵衛 大和屋弥兵衛)
後狂言 関取千両幟(小川吉太郎座 [大坂] 正本屋清兵衛 同半兵衛 大和屋弥兵衛)
物部守屋 聖徳太子 四天王寺伽藍鑑(嵐松治郎座 [大坂] 正本屋清兵衛 大和屋宗七 大和屋弥兵衛) 改正
四段目増補 五条廓■■ 一谷嫩軍記(藤川山吾座 [京] 鶴屋喜右衛門 八文字屋八左衛門 )
倭仮名在原系図(小川吉太郎座 [大坂] 正本屋清兵衛 同半兵衛 大和屋弥兵衛)
けいせい恋鳴門 3巻(藤川山吾座 京 八文字屋八左衛門 )
莩源氏嫗山姥(藤川山吾座 京 八文字屋八左衛門 )