インキュナブラコレクション

029

プルタルコス 『英雄伝』

Vitae illustrium virorum [Latin]. Add: Sextus Rufus: De historia Romana

IIIF Drag-n-dropIIIF Manifest

紀元1世紀の著述家プルタルコスは、46人のギリシャ、ローマの重要な哲学者や政治家の評伝を記した。それらの多くは、互いに似たところのあるギリシャ人とローマ人を、一人ずつ組み合わせて比較するという形式を用いて著されている。この形式をプルタルコスは「対比列伝」と呼んでいるが、本書もその名前で知られて、ルネサンス期ではシェイクスピアなどに素材を提供している。『英雄伝』のラテン語訳は、1450年以前にいつくもの部分訳が存在していたが、1470年頃にはジョバンニ・カンパノ(Giovanni Antonio Campano)による完訳が完成した。

ヴェネツィアでは、ドイツ人のヨハネス・デ・スピラ(Johannes de Spira, d. 1470)によって1469年に印刷業が開始された。本書を印行したニコラ・ジャンソン(Nicolaus Jenson, c. 1435-80)はフランス人で、スピラに一年遅れてヴェネツィアで印刷業を始め、1480年まで活躍した。ジャンソンは古典文学の作品を、独自の美しいローマン体活字を用いて、広い余白を取ったフォリオ版で印刷した。本書には、当時の一流の画家によってさまざまな様式の手彩色が施され、羊皮紙に印刷された刊本がいくつも存在するが、そのことはおそらくそうした余白と文字のレイアウト上の特徴と無関係ではない。本書は、そうした羊皮紙の豪華本に比較すると地味で、紙に印刷された刊本だが、巻頭ページが手の込んだ欄外装飾で飾られている。蔦模様の装飾は印刷面を取り囲んで装飾頭文字(Q)を作りだし、下部には所有者であるナポリ王国のテラーモ司教フランチェスコ・キエレガーティ(Francesco Chieregati)の紋章が描かれている。所有者の紋章を含んだ装飾で本文の第1ページ目を飾るスタイルは当時一般的だったようで、同じく慶應義塾図書館所蔵のダンテの『神曲』(ブレシア、1487年)にも認められる。



【参考文献】

The Painted Page: Italian Renaissance Book Illumination 1450-1550, ed. by J. G. Jonathan Alexander (Munchen, 1994)



(TM)



(松田隆美編『寓意の鏡―16・17世紀ヨーロッパの書物と挿絵』(東京: 慶應義塾図書館, 1999), p. 2より転載。)

詳細情報

Author
Plutarchus [Plutarch]
Place of Publication
Venice
Printer
Nicolaus Jenson
Format

fº

Date of Publication
1478/01/02
Binding

18th-century calf, morocco on the spine, gilded titles on black morocco pieces.

Bibliographical Notes

2 volumes; Vol. 1: 233 leaves. Vol. 2: 226 leaves; the first pages of both volumes beautifully decorated (vol. 1 has a coat of arms (Cf. provenance); initial capitals in blue and red; occasional marginalia in a later hand throughout (more in vol. 2 than in vol. 1).

ISTC
ip00832000
Reference
Goff P832, HC 13127*, BMC V 178, IJL 243, IJL2 307, PP 95, T 24, RA 1
Shelfmark
142X@51@2@1~2
Acquisition Year
1989
Provenance

Francesco Chieregati, Bishop of Teramo, 1478-1539 (fol. 1, coat of arms: PRO VIRBUS SUMMIS CONTENDO).