慶應義塾図書館が所蔵している貴重書の中から、選りすぐりの資料をご紹介します。今後、順次追加していく予定です。
(ここでは、各コレクションに含まれない資料を公開しています。)
一覧を見る
・吉原細見(渋井清コレクション) 慶應義塾で多年にわたり日本美術史の教鞭をとった浮世絵研究者・渋井清(1899-1992)旧蔵のコレクションで2007年度に収蔵されました。 享保期~明治期にわたる吉原細見154冊の全画像が公開されています。 ・歌舞伎番付・狂言絵尽 延享期~明治期までの歌舞伎番付、狂言絵尽集、約175点が公開されています。 各冊の内容細目には、合冊された各番付の演目名、座名、出版情報が記載されています。